投稿日:2020.3.24 / 更新日:2024.2.5

【EFOツールの比較10選!】選び方のポイントと導入メリット

EFO(Entry Form Optimization)とは、Webサイトから会員登録や資料請求を行う際に、住所氏名等の個人情報を記入するエントリーフォームを改善する施策です。

EFOには、入力にかかるユーザーのストレスを軽減しCVRを向上させる効果があり、近年ではさまざまなEFOツールが開発され、専門知識がなくとも手軽にEFOを実行できるようになっています。

本記事ではおすすめのEFOツールや、EFOツールの選び方などを紹介します。

▼サービスをお探しの方はこちらをクリック▼

EFOツールとは入力フォームを最適化するためのもの

EFOツールとは、EFOを成し遂げるためのパッケージシステムのことで、企業のWeb戦略には欠かせないものです。

EFOの意味やエントリーフォームの改善方法についての詳細は、下記ページも合わせてご確認ください。

関連記事:EFOとは?意味やエントリーフォームの改善方法

CVRが2倍向上するチャットボット!

EFOツールが必要である理由

企業のサイトを訪れて、会員登録や資料請求のための最終ゴール(CV)であるエントリーフォームにまでたどり着いたユーザーは、とても高い関心を持っているはずです。

しかし、「記入する項目が多すぎる」「入力が途中でリセットされてしまう」など、エントリーフォームの使い勝手が悪いと、ユーザーを疲弊させ離脱させてしまう危険性も。せっかくゴール直前まで来てもらいながら、フォームの不備によってCVの機会を逃してしまうのは非常にもったいないものです。

EFOツールを上手に利用し、ユーザーを確実にCVにつなげるためにフォームの最適化を図りましょう。

関連記事:入力フォーム離脱率を改善する方法~原因を探り離脱を回避しCVRを上げる

EFOツールの選び方のポイント

EFOツールの選び方のポイント

EFOツールにはさまざまなものがありますが、自社にとって最適なツールを選ぶには、下記の点に気を付ける必要があります。

<選び方のポイント>

  • 機能の種類とオンオフの自由度
  • レポート機能の有無
  • 導入工数・コスト

EFOツールには、フォームの問題点を改善するための「入力アシスト」や「アラート」「住所自動入力」などの機能が搭載されています。ツールによって備えられている機能の種類は異なりますので、自社にとって必要な機能は何か、導入前にしっかり比較検討しましょう。また、それらの機能を自由にオンオフできるかどうかも、合わせて確認しておきましょう。

さらに、EFOツールは導入して終わりではなく、導入後にツールによって自動生成されるレポート等を分析して、フォームを改善していく必要があります。レポート機能の充実度も、チェックすべき項目です。

もちろんツールの導入にかかる工数やコストは、どの企業も気にかかるところでしょう。当然のことながら、初期費用やランニングコストが高額になるほど、利用できる機能が充実する傾向にあります。ただし、搭載機能は多ければ良いというわけではありません。コストとのバランスを見ながら要不要を判断してください。

CVRが2倍向上するチャットボット!

EFOツールのおすすめ比較10選

自社に最も適したEFOツールを選ぶには、まず下記のポイントに着目しましょう。

  • コスト
  • 無料トライアルの有無
  • 導入方法

おすすめのEFOツール10選を比較表にまとめましたので、参考にしてください。

 

EFOツール名 コスト 無料トライアル 導入方法
EFOcats(イーエフオーキャッツ) 月額:30,000円~
初期費用:別途見積もり
なし ASP型(タグ挿入)
f-tra EFO(エフトライーエフオー) 初期費用:30,000円~
月額:30,000円 ※1ドメイン
あり

 

ASP型(タグ挿入)
GORILLA EFO(ゴリライーエフオー) 初期費用:30,000円
月額費用:9,800円
なし ASP型(タグ挿入)
EFO CUBE(イーエフオーキューブ) 初期費用:0円
月額費用:50,000円
なし ASP型(タグ挿入)
formy(フォーミー) 初期費用:無料
月額:6,000円
あり ASP型(タグ挿入)
Form Assist(フォームアシスト) 月額30,000円 なし ASP型(タグ挿入)
Gyro-nEFO(ジャイロンイーエフオー) 初期費用:0円~
月額:15,000円~
あり ASP型(タグ挿入)
EasyEntry(イージー・エントリー) 月額16,200円 なし ASP型(タグ挿入)
スマートアップフォーム 初期費用:600,000円~ なし サーバーインストール型
フォームキーパー 初期費用:9,800円~ なし サーバー設置型

 

EFOcats(イーエフオーキャッツ)

EFOcats

  • 画像出典元:https://www.fcafe.com/efocats/

「EFOcats(イーエフオーキャッツ)」は、どんなフォームでもタグを設置するだけで、最もCVRを高めやすい「1画面1質問」の形式に変わるという画期的なEFOツールです。さらにユーザーの入力ミスをサポートする11の機能を搭載し、“かご落ち”を確実に防ぎます。

ユーザーの離脱ポイント等を分析したレポートも充実し、エントリーフォームの最適化を図ることができます。

運営会社名 株式会社エフカフェ
初期費用 別途見積もり(最低300,000円~)
月額費用 30,000円~
無料トライアル なし
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 6カ月~
公式サイトを見る

f-tra EFO(エフトライーエフオー)

f-tra EFO

  • 画像出典元:https://f-tra.com/ja/efo/

導入実績3,000件以上の信頼性と、導入するだけで平均22%もの業務改善効果を誇る「f-tra EFO(エフトライーエフオー)」。タグを埋め込むだけでよく、専門的な技術がなくても、わずか15分前後で初期設定が完了する手軽さが人気です。24時間365日の常時監視体制を採用し、セキュリティ面でも優れています。

運営会社名 株式会社エフ・コード
初期費用 30,000円~
月額費用 30,000円※1ドメイン
無料トライアル あり
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 6カ月~
公式サイトを見る

GORILLA EFO(ゴリライーエフオー)

GORILLA EFO

  • 画像出典元:https://gorilla-efo.com/

TOP画像のゴリラがインパクト大なツール「GORILLA EFO(ゴリライーエフオー)」は、きめ細やかな入力サポートが充実した“ユーザーに優しい”ツールです。サポート機能数は業界最高水準の20種類を誇り、さらにスマホ用の14種類のサポート機能を低価格で追加導入できます。

大手企業を含め1,500を超える導入実績があり、多機能でありながら月額9,800円で運用できるため、費用対効果の面で大きな価値があるEFOツールです。

運営会社名 ブルースクレイ・ジャパン株式会社
初期費用 30,000円
月額費用 9,800円
無料トライアル なし
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 6カ月~
公式サイトを見る

EFO CUBE(イーエフオーキューブ)

EFO CUBE

  • 画像出典元:https://www.efo-cube.info/

「EFO CUBE(イーエフオーキューブ)」は、多数のショッピングカートASPと連携できることが強みです。エントリーフォームをECサイトメインで活用している企業にとっては、とても便利なEFOツールでしょう。「たまごリピート」「リピスト」「侍カート」「クラフトカート」などのショッピングカートを利用している場合は、導入費用を安価に抑えることができ、さらにお得です。

月額費用は他社に比べて高額ながらも、備えている機能数は入力サポートが26種類、データ解析機能が12種類といずれも業界最高レベル。高機能性を求めるなら、「EFO CUBE」がおすすめです。

運営会社名 株式会社GeeeN
初期費用 0円
月額費用 50,000円
無料トライアル なし
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 6カ月~
公式サイトを見る

Formy(フォーミー)

Formy

  • 画像出典元:https://formy.jp/

「Formy(フォーミー)」は、アクセス数やCV数の増減にかからわず、一律月額6,000円のみで導入できるEFOツールです。サービス料金は安価でありながら、豊富な入力サポート機能やデータ分析機能を備え、直感的で使いやすい管理画面が提供されます。

無料トライアルも行っているため、EFOツール導入費用に見合う成果が上げられるか不安な小規模サイト運用企業にとって最適です。まずは「Formy(フォーミー)」で、EFOの“おためし”から始めてみてはいかがでしょうか。

運営会社名 株式会社リーピー
初期費用 無料
月額費用 6,000円
無料トライアル あり
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 6カ月~
公式サイトを見る

FormAssist(フォームアシスト)

  • 画像出典元:https://efo.showcase-tv.com/formassist/

「FormAssist(フォームアシスト)」は、国内で初めて登場したEFOツールの草分け的存在。10年を誇る実績年数を有し、これまでの導入フォーム数は5,000件超と他社を圧倒しています。金融業界におけるシェアは71.3%とナンバーワンで、安定と信頼を求めるなら最適な選択肢です。

導入後も、プロによる無料コンサルティングを定期的に受け続けることができ、運用に不安がある方も安心です。

運営会社名 株式会社ショーケース・ティービー
初期費用 別途お見積り
月額費用 30,000円
無料トライアル なし
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 6カ月~
公式サイトを見る

Gyro-n EFO(ジャイロンイーエフオー)

Gyro-n EFO

  • 画像出典元:https://www.gyro-n.com/efo/

多機能が自慢の「Gyro-n EFO(ジャイロンイーエフオー)」は、設定から改善まで手取り足取りサポートしてくれる専門スタッフ(サポートデスク)を備え、特に技術的に不安がある企業におすすめです。管理画面が使いやすく、導入企業実績も300社を超えています。機能的にはユーザーの入力を補助する技術に優れ、入力ストレスを軽減することで最後まで入力を完了させることができ、導入後のCVRは平均2.4倍に向上しています。

初期費用がかからず、月額費用も安価なためコスト面でも◎。

運営会社名 株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
初期費用 0円~
月額費用 15,000円~
無料トライアル あり
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 6カ月~
公式サイトを見る

EasyEntry(イージー・エントリー)

EasyEntry

  • 画像出典元:http://easy-efo.com/

「EasyEntry(イージー・エントリー)」は、とにかく操作がシンプルで分かりやすいのが魅力のEFOツールです。簡単なステップで、入力フォームの問題点を速やかに見つけることができるため、初めての導入にもおすすめです。申込から導入までもスピーディで、申込後最短1営業日で審査結果が届き、審査を通過していれば即日から「EasyEntry」を利用することができます。

月額料金はPV数により変動し、10,000PVまでなら、1ポイント100円で購入可能。最低1,000円から利用することができ、個人事業主や小規模企業でも使いやすいツールです。

運営会社名 株式会社ハーモニー
初期費用 サイト規模(PV数)による
月額費用 1,000円~
無料トライアル なし
導入方法 ASP型(タグ挿入)
契約期間 不明
公式サイトを見る

スマートUPフォーム

スマートUPフォーム

  • 画像出典元:https://suf.jp/

「スマートUPフォーム」は、スマートフォンに特化したEFOツールで、スマホ入力時のサポート機能が特に優れています。導入方法はサーバーインストール型で、初期費用はかさみますが、インストール後はランニングコストが不要というのも魅力です。

自社サーバーにインストールするため、外部ネットワークからの影響を受けづらく、セキュリティ面でも安心です。

運営会社名 Vogaro株式会社/株式会社サイバーエージェント
初期費用 600,000円~
月額費用 無料
無料トライアル なし
導入方法 サーバーインストール型
公式サイトを見る

フォームキーパー

フォームキーパー

  • 画像出典元:https://xn--hhrh8p506fv51a.jp/form-keeper/

「フォームキーパー」はサーバー設置型のEFOツールで、ASPを使わないため圧倒的な低価格を実現しています。安さの理由は、ユーザーが送信した情報を受信するための「フォームメールシステム」を省いているから。既存のサイトにはすでにフォームメールシステムが組み込まれているので、既存利用の場合はFFOツールに含まれていなくとも問題はありません。サーバーを設置さえすれば、月額利用料も不要でランニングコストがかかりません。

「フォームキーパー」には、9,800円の通常版と、データ分析機能を追加した19,800円の「フォームキーパー+」があります。

運営会社名 株式会社H.T.P
初期費用 9,800円~
月額費用 無料
無料トライアル なし
導入方法 サーバー設置型

EFOツールを使用するメリット

EFOツールを使用するメリットには、下記のようなものが挙げられます。

  • ユーザー目線でフォームを改良できる
  • 現在の自社サイト利用状況をデータとして捉えることができる
  • Webサイトを効果的な営業ツールとして活用できる

一番のメリットは、ユーザー目線でサイトを俯瞰することで、ユーザーにとって本当に使いやすいフォームに改良できることです。使い慣れた自社サイトを客観的に分析することは意外と難しいため、外部ツールを利用する有用性が生まれます。

同じような理由で、自社サイトをユーザーがどのように利用しているのかをデータで捉えられ、改良点などが明確になることも大きなメリットです。EFOツールによって最適化された自社サイトは高いCV率が期待でき、営業ツールとしてさらなる活躍が期待できます。

EFOツールを使用するデメリット

一方、EFOツールの使用にはデメリットも少なからず存在します。下記の点に留意しながら最適なツールを選ぶ必要があります。

  • 使い慣れたサイトデザインが変わってしまう
  • 自社が採用している技術に対応していない場合がある

EFOツールを導入することでサイトデザインが崩れたり、そもそも自社サイトを構築する技術に対応していなかったりする場合があります。導入前にツールがWebサイトに与える影響について調査し、何ができて何ができないかのか、しっかり把握しておくべきです。

チャットボットを使用するのもおすすめ

チャットボットを使用する

エントリーフォームの最適化として、チャットボットによる対話によってフォーム入力をサポートすることも、CV改善方法の一助になり得ます。

CVR向上に特化したチャットボット「qualva」は、スムーズに入力完了まで導いてくれる機能を有しており、さまざまな決済手段からECカートとの接続も可能。自動接客ロボットが快適で安全な購入体験を提供しCVRを高めます。

「qualva」を導入して、商品申し込みフォームを通じたCVR向上に成功した 「株式会社RAVIPA」の導入事例を合わせてご確認ください。

関連記事:qualva導入から導入後の効果まで全てがスピーディー 「株式会社RAVIPA」の導入事例

CVRが2倍向上するチャットボット!

まとめ

エントリーフォームを最適化し、CVRを向上させるために欠かせないEFOツール。本記事でご紹介した10のツールの中から、貴社のソリューションを実現させるものを上手に選んでください。適切なツールの導入によってゴール直前の離脱を防げれば、劇的なCVR向上も十分に期待できます。

コンバージョン率が上がるチャットボットqualva(クオルバ)

ぜひチェックしてください。